~初心者編~自宅でできる!トレーニンググッズ5選

初心者編 自宅でできる!トレーニンググッズ5選
ダイエットしたいけどジムになかなか行けないよ〜
ジムが無理なら家でやれば良いじゃない

という事で、今日は自宅用のトレーニング用品をご紹介します。

ちょっとこのグラフを見てください。

体重グラフ
見づらくてごめんなさい。
これ、私の4ヶ月間の体重グラフです。
自宅でのトレーニングだけでマイナス4kgを達成しました!
(わードンドンドンパフパフ~!!)

ダイエットして感じたのは、トレーニングするメリットは体型維持や健康面だけではないという事。

トレーニングのメリット
  • 気力が湧く
  • 自信がつく
  • 仲間ができる
私自身、トレーニングがメンタルに与える影響の凄さを実感しています。

だって、体力がついた事で新しい事に挑戦する気力が湧き、このブログをはじめたんですよ。
最近はブログ書いたり勉強したりの合間にフィットネスって日々です。
今まで寝転がってゲームばっかりしてたのに。笑

ぜひ、この効果をあなたにも感じてほしい。
高価なジムに通わなくてもちゃんと痩せられます。
一緒にがんばりましょう!

中級・上級者編はこちら

中級・上級者編 自宅でできる!トレーニンググッズ5選

~中級・上級者編~自宅でできる!トレーニンググッズ5選

↓「継続」が苦手な方はこちらの記事もどうぞ!↓
(現在作成中…)

〜初心者編〜おすすめトレーニンググッズ

トレーニング初心者

トレーニング初心者なら、まずはお手軽なトレーニンググッズから試してみましょう。
まずは楽しく続けて運動習慣を身につける事。
お手軽でもキチンと効果はあります。
やらない「0」と些細な「1」は大きな差ですよ!

トレーニングLv.1 吹き戻し

ふ、吹き戻し…?

これが意外と効くんです。
普段、意識していない呼吸は浅いもの。
深い呼吸をする事にはさまざまなメリットがあるんですよ。

深い呼吸のメリット
  1. 基礎代謝を上げ、痩せやすい体を作る
  2. 肺活量を上げ、疲れにくい体を作る
  3. 高齢者の誤嚥防止
複式呼吸で吹き伸ばしたら、そのまま5~10秒キープ!
10~30回×一日3セットがんばりましょう。
(酸欠によるめまいに気を付けてくださいね)

トレーニングLv.2 フラフープ

楽しくウエスト狙い撃ち!
子どもの遊びと思われているフラフープ。
実はたくさんの効果が期待できるんです!

フラフープで期待できる効果
  1. 基礎代謝アップ
  2. くびれ効果
  3. 脂肪燃焼
  4. 骨盤矯正
  5. 腰痛予防
  6. 便秘改善
  7. むくみ改善
すごくないですか?

これなら楽しく続けられそうですよね。
内側がデコボコしているのがオススメです。
脂肪燃焼を目指すなら20分回し続けるのを目標にがんばって!

トレーニングLv.3 フォームボール・フォームローラー

「筋膜リリース」って聞いたことありますか?
人間の全身には、筋肉を覆う「筋膜」という薄い膜があります。
鶏肉を調理する時、皮と肉の間に薄くて白い「膜」がありますよね?
あれが「筋膜」です。

正しくスムーズに筋肉を動かすためには「筋膜」のよじれ・ねじれを直す事が効果的であると、多くのプロアスリートも取り入れている話題のセルフメンテナンス法なんです。

使い方は体の下に置いてコロコロ〜とするだけ。
全身をほぐすだけでじんわり汗をかきます。
テニスボールでも代用できますよ。
(耐久性は低いですが)


私は筒状のタイプを使用しています。


気持ち良いんだなぁ〜これが

トレーニングLv.4 バランスクッション

この上に乗ってバランスを取ることで、筋力アップと同時に体幹も鍛えることができます。
クッション代わりに使えば座ったままでも運動になりますね。
慣れれば片足立ちをしてみたり、この上でスクワットをしたり。
フィットネスにプラスすることでトレーニング効果をアップしてくれますよ。

トレーニングLv.5 エクササイズバンド

両腕で引っ張ったり足で押さえて引っ張ったり。
多様な使い方で色んな部位を鍛えられるのが魅力です。
(なんと、100円ショップにもあります。)

フィットネスチューブの良いところ
  1. いろんな部位を鍛えられる
  2. 筋力に合わせて強さを選べる
  3. ケガのリスクが少ない
  4. 価格が安い
  5. コンパクトに収納できる
詳しい使い方はYouTubeにたくさんありますのでぜひそちらでご覧ください。
検索ワードは「エクササイズバンド」「フィットネスチューブ」「チューブトレーニング」など。
鍛えたい部位に合わせていろんな使い方がありますよ!
効果を感じるには「辛い」と感じる回数までやること!

まとめ

初心者向けおすすめトレーニンググッズはこの5選でした。

  • Lv.1 吹き戻し
  • Lv.2 フラフープ
  • Lv.3 フォームボール・フォームローラー
  • Lv.4 バランスクッション
  • Lv.5 エクササイズバンド

物足りなくなったら中級・上級編も参考にしてくださいね。

中級・上級者編 自宅でできる!トレーニンググッズ5選

~中級・上級者編~自宅でできる!トレーニンググッズ5選

自宅トレーニングでも、必ず痩せます。
運動習慣を身につけて、元気に活力溢れる毎日を目指しましょう!

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

カテゴリー

アーカイブ